2022.11.26[sat]-27[sun] 10:00 START
concept
Re START
第55回橘祭(京都橘大学大学祭)
テーマへの思い「今年度は人数も多く、3年ぶりの本格的な活動。新しい活動を始めるきっかけとなるように、今年から新たに再スタートしたいという思いからこのテーマになりました。「START」(ただはじめる)だけなく、「Re」(再)START を意味します。」

野外ステージ 11月26日

河口恭吾さんによるSpecial Live
コロナ禍の大学生活は、孤独や不安、焦り、寂しさ、切なさ、言葉にできない色んな感情がありました。閉塞感のある社会、そんな環境にどういう未来を描いていけるのか、道に迷っている日々、周囲の期待に応えようとして、本当はそんな自分ではないのに、と思い悩むこともたくさんありました。 それでも前に進んでいこうと諦めなかったのは、支えてくれる人がいたからです。 夢や目標に向かっている人、何かを変えたくてもがいている人に一歩踏み出す勇気が湧き出る歌を届けたい、そんな思いから生まれた『STORIES 2022~』を吹奏楽部の演奏とともに生歌披露します!

書道部
対面開催の学祭での書道パフォーマンスは3年振りです!今年は1回生のメンバーが中心となって頑張ります。躍動感のある筆使いと可愛い書道部員とのギャップに魅了されること間違いなし!可愛い袴にも注目!!是非ご覧ください! 清和館124でリクエスト揮毫、mican4階の2402教室で書道展も開催しています!是非足を運んで下さい!

箏曲部
箏と、三味線を使い演奏を行います。最近さまざまなイベントに参加しています。箏、三味線と日本の伝統的な楽器でおりなす、普段耳にする音楽とは少し違った音色をお楽しみ頂けると思います。

居合道部
私たちが日々稽古している様々な「形」を、解説を交えた演武で披露します。 また、このステージでは特別に段ボール切り・新聞紙切りにも挑戦します! ぜひ見に来て下さい。

和太鼓部
2006年に創設され、現在三回生4名、二回生4名、一回生9名の様々な学部学科から集まった部員で練習を行っています。三回生はこれが最後の出演です。また一回生の中には初めて出演する部員もいます !主な活動内容は地域のイベントや施設、オープンキャンパスや大学祭等での演奏です。練 習は週二回、レッスンホールで行っています。 私たちはみんなで息を合わせて、より迫力のある演奏になることを目標に、試行錯誤を重 ねながら練習に励んでいます。本日は見てくださっている方の心に響く演奏ができるよう精一杯頑張ります。

吹奏楽部
私たちは、現在1~4回生の計109名で活動しています。毎年、3月中旬にスプリングコンサート、9月中旬にオータムコンサート、12月下旬に定期演奏会を行っており、その他にも、近隣地域から演奏依頼などにも積極的に参加しています。今年の大学祭では2年ぶりの野外での演奏となりますが、みなさまに楽しんでいただけるよう、部員一同楽しんで演奏いたします !

京炎そでふれ!部Tacchi
我々は今回、落語の大喜利をテーマとした 踊りを披露させていただきます。色とりどりの衣装を着た噺家達、赤い衣装を着た座布団運び,司会進行をするMC,扇子を片手に踊る司会者といった落語のパート分けを踊りで表現しているところです。また、終盤では"煽り"といって会場全体のお客さんと一体になって楽しむところが有ります。みなさんと一緒に会場を沸かせますので是非注目してみてください!
野外ステージ 11月27日

ダンス部
ダンス部です!ステージで様々なジャンルのダンスを披露させていまだきます!!一つ一つのジャンルそれぞれ時間をかけて頑張ってきたので見に来ていただけたら幸いです!!見に来ていただいたら絶対に後悔はさせません!!
野外ステージ 両日開催

TCC
TCCで最強のコンビを目指しませんか?!?!?!
京都橘大学という舞台で繰り広げられる、コンビ同士の熱き戦い「橘コンビコンテスト、通称TCC」。今回も3組6名のみなさんに参加していただき、対戦してもらいます。そして1位のコンビには、橘No.1コンビの称号と豪華な景品が贈呈されます!火花も飛び散るこの戦いに目が離せない!!!!

クラサミ
帰ってきましたクラサミ~!!
なんと今年はゲームに飛び込み参加が可能です!
予選を突破し、アツい本戦を勝ち抜いて豪華景品をGETしよう !!

サーゼミ
3人1組でNo.1を競ってもらうアタック25を今年も橘大学限定で開催します
3つのアタックに挑戦しながらパネルを埋め豪華景品をGET !アタックチャンスで運命は変わるのか… !?最後まで目が離せません… !!
よしもとお笑いライブ
Comedy Live
11月26日 14:00-15:00 中央体育館大アリーナ

ツートライブ

マユリカ

黒帯

ラニーノーズ

フースーヤ
トークショー
Talk Show
11月27日 14:00-15:00 中央体育館大アリーナ

鈴木 仁
2016 年「第 31 回メンズノンノモデルオーディション」で準グランプリを受賞し、デビュ ー。
若手のエースとしてドラマ、CM などで活躍している。
主な主演作品に TBS「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」(2018 年)
NTV「3 年 A 組―今から皆さんは、人質ですー」(2019 年) テレビ朝日「消えた初恋」(2021 年)
映画「モエカレはオレンジ色」(2022 年)
株式会社リクルート『ゼクシィ』テレビ CM などがある。
模擬店の紹介 26日出店

ありちゃんこばちゃん
遺産2回生村上ゼミ
キューバサンドはパンにハム、ベーコン、チーズ、ピクルス、香辛料を合わせ挟んで焼き上げます!香ばしくサクサクな生地ととろりとしたチーズが溢れるなどボリューム満点な一品で様々な食材の旨みが絡み合った味が魅力です!ぜひ橘祭でおいしいキューバサンドを食べて楽しい一日をすごしましょう!

SNAPPERS
都市環3回生木下ゼミ
たい焼き屋さんです!いくつかのバリエーションを用意しており、トッピングも決められるようになっています!詳細は当日をお楽しみに!!

セリヌン・チュロス
心理1回生Bクラス
プレーン・チョコレート・はちみつ・ザラメ・きなこなど…シンプルisベストなチュロス店です!ぜひ、お立ち寄りください!セリヌン・チュロスはメロス(お客様)を待っています。

Eタコ焼き屋
心理1回生Eクラス
私たちEクラスが「いいタコ焼き」を作ります!寒さを感じる時期に、あったかいタコ焼きはいかがですか?

焼きそば ~児教よいとこ一度はおいで~
児教2回西村ゼミ
児童教育学科2回生西村ゼミによる焼きそばです!模擬店にありがちでも、その中身はメンバーの個性のように他にないものになるので、ぜひ私たちの模擬店に足を運んでください!

フランクフルト 焼き鳥
経営1回生Iクラス
出来立てアツアツでジューシーなフランクフルトと、焼き鳥を販売します!!場所は清和館2階です!是非お気軽にお立ち寄りください!!

さつまフライスティック
自転車サークル
揚げて、甘く味付けしたさつまいもスティックを売っています!寒い季節にぴったりな温かいものですので、ぜひご賞味ください!
模擬店の紹介 27日出店

かとちゃん焼きそば
歴史1回生Fクラス
僕たち歴史学科1回生Fクラスは焼きそばをつくります。おいしい焼きそばを作れるように頑張ります!ぜひ来てみてください!お待ちしております!

歴史遺産のコロコロベビーカステラ
遺産1回生Bクラス
来て

岸屋 ~太一の本気~
心理1回生Aクラス
心を込めて作った豚汁と焼き鳥を提供します。出来立てアツアツの豚汁、焼き鳥をどうぞご賞味あれ!

うまいっ!やすいっ!はやいっ!はまちゃんのポテカラ!
心理1回生Fクラス
うまいっ!やすいっ!はやいっ!をモットーとしたフライドポテトと唐揚げを販売しています!マヨネーズやチリソースなどの様々な調味料と濱田先生の愛情を用意してお待ちしております!

餃子屋さん
看護4回生野島ゼミ
餃子屋の娘が焼く絶品餃子!!
看護4回生野島ゼミが最後の思い出作りとして出店します!卒業前に最高の思い出を作らせてください!餃子のたれや焼き加減などリクエストしていただけます。是非お立ち寄りください!!※写真は餃子屋の娘が焼いた餃子です!!(めっちゃ美味しかったです)

刀かすてら
居合道部
ベビーカステラの販売をします!味は4種類ご用意しています。刀モチーフのピックで写真映えすること間違いなし!!

ちゅろす屋さん
和太鼓部
持ち運びしやすくて食べやすいチュロスを販売します。小腹を満たしたい方や甘いものが食べたい方、橘祭を回り尽くしたい方にオススメです。是非お立ち寄りください!

たっちゃんのテッパン道場〜たこ焼き編〜
経営学部2回生木下ゼミ
たっちゃんは木下達文(きのしたたつふみ)先生から引っ張ってきました。 でもたっちゃんは師匠のため遠くで見守っているだけで、たこ焼きは作りません。 その分弟子の私たちゼミ生がおいしいたこ焼きを提供します!
私たちの店の特徴は何と言っても、豊富な具材に好みによって変えられる調味料です。たこ焼きの具もソースも自由に選べます。
ぜひお越しください!
模擬店の紹介 両日出店

裏千家食堂
裏千家茶道部
裏千家茶道部は、冷えた体を温める豚汁をご用意しています!
具沢山で食べ応えもありますのでぜひ食べてみてください♪
物販企画展の紹介 26日出店

漫画サークル 部誌即売会
漫画サークル
新刊の部誌に加え昨年度、それ以前の部誌も販売いたします!部誌だけでなくオリジナルアクリルキーホルダーやオリジナル缶バッジなども併せて販売いたします!是非お立ち寄りください!!
物販企画展の紹介 27日出店

カンボジアのオークンショップ
SPLEA
皆さんこんにちは !
私たちはカンボジアの子ども達を支援するサークル「SPLEA京都橘大学支部」です!私達はカンボジアで実際に売られている雑貨を沢山販売致します!日本では手に入らないかわいい雑貨や海外ならではの物を揃えております!サークルメンバー 一同お待ちしておりますのでぜひご来店ください!!
※売り上げはカンボジアの子どもたちを支援する活動に使わせて頂きます。
物販企画展の紹介 両日出店

着物サークル
着物サークル
着物サークル手作りの和風小物を販売します!水引やつまみ細工のアクセサリーをはじめ、がま口財布など出品予定です!ぜひお立ち寄りください!!

リクエスト揮毫
書道部
色紙のサイズで1枚200円で、その場でリクエストの文字を書きます。好きな言葉、好きな漢字、何でもオッケーです。既に書いた作品もありますので、そちらも商品として売っています。是非お気軽にお立ち寄りください!
作品展示をmican4階の2402教室(書道室)で行っていますので、そちらもご覧ください!

文芸部
文芸部
ワークショップで栞作りと執筆体験を行います。部誌の販売もしています。是非お手に取ってみてください!
たちばなマルシェ 26・27日出店
カフヱのちオンガク室


住所 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町75地下一階
定休日 水曜定休+不定休
営業時間 14:00~24:00
HP https://cafenochi05942.com/
SNS


自由に使えるオンガク室を併設した地下室カフェです!スパイスカレーやコーヒー、各地のご当地グルメを提供しており、1人でもグループでも楽しめます。完全防音で機材も豊富なオンガク室は2時間まで無料で利用できます。楽器やバンドの練習、フリースペースとして使えます。オンガク室では飲食しながらの貸切パーティーもでき、楽器やプロジェクターを自由に使えるのも魅力です。カフェスペースでは時々アコースティックライブも行われています。山科駅から徒歩5分と近い場所にあるので、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
Café Hush


住所 京都市山科区竹鼻外田町8 エスポワール京都1F
電話番号 075-600-2188
定休日 無休
営業時間 11:00〜18:00(L.O 17.30) ※営業時間、定休日は変更となる場合あり
SNS

山科駅から徒歩約5分の場所にある、一昨年の冬オープンしたカフェです。こちらは滋賀県大津市にある「Chapter One」の2号店。白を基調とした清潔感溢れる店内で、どこを切り取ってもインスタ映え間違いなし♪メニューも豊富で、季節限定のスイーツやマカロンまでとにかく可愛いくて美味しい♡お店の人気メニューは「スクエアチーズケーキ」と「マカロン」!若い方を筆頭に大人気です☆大学の授業終わりに立ち寄ったり、休日にお友達と立ち寄るのはいかがでしょう?^^まだCafe Hushを知らない方にどんどん拡散していって魅力を伝えてくださいっ!Instagramも更新中です!
LEMONADE by Lemonica ピエリ守山


住所 滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山1F
電話番号 0775-99-0169
定休日 無休
営業時間 10:00〜20:00
HP https://lemonade-by-lemonica.com
SNS

滋賀県ピリエ守山1Fにあるレモネード専門店lemonade by lemonica。おすすめのメニューはオリジナルスパイスをブレンドしたコーラ風味のキレのある清涼感が新感覚のアクアコーラレモネードです。レモネードの氷の量や甘さ、ホワイトチョコチップ追加などで自分好みにアレンジできるので、様々な飲み方でレモネード楽しむことができます。また、レモネードは炭酸なしにすることもできるので炭酸が苦手な方でも安心して飲むことができます!是非お店に足を運んで、新鮮なレモネードをご賞味下さい〜!
ここ家


住所 京都府京都市山科区椥辻草海道町38⁻9
電話番号 075-593-8655
定休日 不定休
営業時間 19時~1時(金・土は19時~4時)
椥辻駅から歩いてすぐのお店。遅い時間まで営業しているので、大学終わりやバイト終わりに友人と食事を楽しむ場所としてぴったり!店長はホテルの料理人を経験されていたため、作る料理は何を食べても絶品!おすすめメニューはタチウオやイカなどの新鮮な海鮮です!運が良ければ店長が釣った釣りたての魚を食べれるかも?!他にも唐揚げやガーリックポテト、パスタも人気です!地元の方に愛されてるお店で、お客さんが話しかけてきてくれるアットホームな雰囲気です。学生同士の友達ができるのも魅力なので、一人暮らししている人は是非訪れてみてください!
POLA Liona shop


075-366-1146
営業時間 10:00〜19:00
POLAでは、お肌の分析やフェイシャルエステ、ボディメイキング、骨格メイク、美容講座などをさせていただいております。
私たち、ビューティーディレクターが、大切なお客様のパートナーとなり理想のお肌を目指し、応援いたします。日々の疲れを取りつつ、理想のお肌も叶えていきましょう!
ぜひ、POLAブースへお立ち寄りください♪
京都山科しおゑもん(26日出店)


住所 京都府京都市山科区小野鐘付田町8-1
電話番号 070-1848-9155
定休日 無休
営業時間 11:00~15:00、17:30~21:30
SNS

やみつき必至!自然素材を使用した《 天然塩ラーメン 》。「コク旨の塩タレ」と「こだわりの醤油タレ」でお作りする、究極の一杯をご堪能ください。店内は、ラーメン店とは思えないお洒落な空間。女性お一人様や、お子様とご一緒でのご利用も大歓迎!ご来店お待ちしております。大学祭の出店では、韓国出身スタッフがつくる「韓国ジャージャー麵」サクサクの「から揚げ」、ピリ辛ソースの「ヤンニョムチキン」
特性タレのしみ込んだ「チャーシュー丼」をご用意しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
室内企画 26日出店
tachibana photo 終日

フォークソング部 終日

ライブをしてみんなで音楽を楽しみます。 有名なバンドからインディーズバンドまで様々なコピーバンドがいるので、ぜひ足を運んでください!
出版研究部 11時〜14時

室内企画 27日出店
軽音部 終日

平和な未来を想像する会 終日
看護学部 終日

プログラミング研究会 終日

京都橘大学初?の情報工学系登録団体です。 普段は気軽に課題やプログラミング等についての相談、ゲーム等の作品作りをメインに活動してます。 今回は自作ゲームを数種類、準備しています! 情報工学科が普段どんな事をしているのか少し体験していただければ良いかなと思っております。時間があればぜひお越しください!
ACCESS
アクセス紹介
Member
メンバー紹介
意気込み
3年ぶりとなる「対面での2日間開催」
しかし、現在の大学祭実行委員会の中でこの開催方法を経験している人はいません。
そのため、先輩方や委員同士の"繋がり"を意識し、日々活動を行なっています。
様々な活動に制限がかかり、思うように過ごせていない人に「青春」を感じてもらえる橘祭を作り上げます。

執行部
むさし まさと ひなこ
当日は、大学祭全体の指揮と執行部企画の運営、緊急対応をします。

模擬パート
ななみ まりと こうせい
ゆい たえ

コンサートパート
ふうか あき ともか
中央体育館大アリーナで開催するコンサート(ゲストのトークショーや音楽イベント、お笑いライブ)を企画します。具体的にはゲスト候補の選択・決定、ゲストが過ごしやすいの楽屋作りやアテンド、看板・ポスター・チラシなどを制作して行う広報活動やチケット販売を行います。大掛かりな企画ですが、実はすべて手作りで毎年異なった企画が開催されます!当日は、チケット販売や会場の警備、来場者の誘導を行い、皆様に楽しんでいただける会場づくりをします。

企画パート
まな
じゅんえい きょうか
当日に野外ステージで行う①橘大NO.1コンビを決める橘コンビコンテスト(通称TCC)、②様々なゲームを観客参加型で行うクライムザサミット(通称クラサミ)、③アタック25形式で進むサークルゼミ対抗(通称サーゼミ)の3つの部隊に分かれて活動しています!普段の活動は企画ステージの考案や練習をおこなっています。当日は野外ステージや室内の企画運営を行います!

装飾パート
じゅんせい
しょうだい うめ
大学祭のテーマに合った装飾物を毎年作っています!
フラワーペーパーやはりがねなどを用いて作っていきます。当日は、模擬店などのお手伝いをしています!

広報パート
そうた ひなこ
ゆいり あゆみ
PV、HP、SNS、本部の4パートに分かれて活動しています!PVパートは、大学祭のプロモーションビデオを企業様と制作します。実際に撮影なども行います。HPパートは、大学祭のホームページを企業様と制作します。SNSパートは、大学祭に関わる情報などをSNSを使って皆さんに発信します。本部パートは、当日運営のシフトの作成、注意事項などを記載した運営マニュアル作成、協賛企業の獲得も行います。当日は、本部が作成したシフトを元に受付・誘導・警備を担当します。

会計パート
かな ゆきほ
なおこ りんや
他パートと比べて少人数で行っています。大学祭を作っていく中で“お金を管理する”とても重要なパートです!普段の活動としては、予算書や決算書の作成、伝票・領収書の作成などを行っています。当日は、模擬店や受付などの他パートのお手伝いをします。
協賛企業
加藤山科病院 天むす 唐むす かぽり